サーバ内接続
接続用のユーザID、パスワード、port情報が分かります。
C:\Bitnami\redmine-3.3.3-0\apps\redmine\htdocs\config
database.ymlを開きます。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
production: adapter: mysql2 database: bitnami_redmine host: 127.0.0.1 username: bitnami password: d4fd081067 encoding: utf8 port: 3307 |
bitnamiインストール前に、MySQLを単体で入れた為(port:3306)、bitnamiのMySQL-port:3307になってます。
この、username: password: port: でMySqL_Workbenchと接続する事ができます。
外部からの接続
サーバポートの解放
上記同様、接続先のredmineの接続情報を調べておきます。
また、そのポートが閉じられる場合は解放する必要があります。
my.ini編集
C:\Bitnami\redmine-3.3.3-0\mysql
19行目
#bind-address=127.0.0.1←コメントにします。
接続ユーザIDの作成
サーバのMySQLにWorkbenchを使い(NewConnection作成)ユーザ名rootで入ります。パスワードはbitnami-redmineをセットアップした際に設定した値です。port番号も間違えない様に注意して下さい。
下図はユーザbitnamiは、どの端末(LimitToHostsMaching:%)からも接続できる例です。
確認
workbenchを使い、他の端末から接続できるか確認します